レンジフードの頑固な油汚れの落とし方!洗剤や重曹は?
2016/10/01
年末の大掃除シーズンを迎えると、
日頃見てみぬふりをしていた場所の掃除に取り組もう!と
意気込む方も多いのではないでしょうか?
普段忙しくて中々小まめに掃除が出来ない部分も綺麗にして
気持ちよく新しい1年を迎えたいものです。
しかし、現実は見て・触って驚く様な状態もしばしば。
その代表的な部分の1つとも言える
レンジフードや換気扇の油汚れ。
数年分の油汚れが大変な事になっている場合も・・・
そんなレンジフードや換気扇の頑固な油汚れの落とし方・
適当な洗剤や、重曹を使ったお掃除方法を
ご紹介させて頂きます!
レンジフードの頑固な油汚れの落とし方
まず、キッチンのレンジフィルターやを外しましょう。
フィルターを外す際は、必ず電源を切ってから取り外して下さい。
取り外したレンジフィルターやカバー・換気扇を掃除する為に、
●ゴム手袋
●新聞紙
●台所用強力洗剤(スプレータイプ)
●ドライバー
●歯ブラシ・割り箸
等の準備が必要です。
数か月毎にお掃除をされている場合であれば、
取り外したレンジフィルターや、換気扇カバー・ファンに
台所用の協力洗剤をスプレーで吹き付け、5分程してから
水で洗い流せば大体の汚れは落ちますが、
数年掃除をしていない、等の場合の頑固な油汚れの場合は、
つけおき洗いがおすすめです。
取り除きましょう。
2:台所のシンクの半分ぐらいまで、ぬるま湯を入れる
3:台所用強力洗剤をぬるま湯に入れ、溶かす
4:レンジフードのカバーや換気扇カバー・ファン等を
シンクに入れ、1~2時間放置する
5:1~2時間後に取り出し、歯ブラシやスポンジを使って
浮いた汚れをこすり、洗い流す
6:水洗い後、水分を拭き取り元通りに設置する
※強力洗剤を使用する場合は、取り扱いに十分注意して下さい。
※塗装が剥げる可能性がある物は、洗剤の注意書きをよく見てから
掃除しましょう。
レンジフードの油汚れを落とす洗剤はどんな物が良い?
台所用の洗剤と言っても様々な商品が販売されています。
その中でも頑固な油汚れにおすすめの洗剤が、
●プロ仕様 強力油汚れクリーナー
●サットレールスプレー
等の洗剤です。ガチガチに固まってしまった油汚れには
洗浄能力の高い洗剤が必要です。
簡単に、安全に頑固な油汚れに打ち勝つ為の
強力洗剤を是非、おすすめします!
使用する際はゴム手袋や換気環境を整えて
使用して下さい。
レンジフードの掃除に重曹は本当に効果的?
レンジフードの掃除については、
外側の掃除に使用するには最適です。
アルカリ性の重曹を使って重曹水を作り、レンジフードのカバーを綺麗に
掃除出来ますので試してみて下さい!
●重曹 小さじ1杯を、100mlの水で薄め
スプレー容器に入れます。(よく混ぜて下さい!)
※重曹には、薬用・食用・工業用等が有りますが
工業用の重曹で十分です。
●重曹水スプレーをレンジカバーにたっぷりと吹き付け、
しばらく経って汚れが浮いてから、水拭きします。
●しっかりと水分が乾いた後、マイクロファイバー等の
クロスで磨き上げると美しい仕上がりになります!
又、換気扇のつけおき洗いにも重曹は適しています。
シンクの半分ぐらい迄ぬるま湯を張り、
油汚れが付いた換気扇を入れ、重曹をカップ1杯程度入れて
よく溶かします。
1~2時間後放置した後にスポンジ等で浮いた汚れを
落として下さい。
スポンジで落ちにくい汚れは歯ブラシなどを使って
優しくこすり落として下さい。
【頑固な油汚れに勝つ!ホット重曹スプレーの作り方】
まとめ
レンジフードの頑固な油汚れの落とし方を
ご紹介させて頂きました。
綺麗にすっきりと油汚れを落として
清々しい気持ちで新しい1年を迎えたいものですね!